初任者研修を無料受講し資格取得後、介護業界で活躍したい方へ
介護職として働きたいと考えている方の中には、「早く介護の仕事に就きたいけど、初任者研修の受講料を捻出できずどうすればいいの!」と悩んでいる方もおられると思います。
おられましたら、そんな、あなたに朗報です。
このページでは、そのような方の為に、ある介護スクールを利用することで介護職員初任者研修の資格を実質無料取得できる方法を紹介していきたいと思います。
但し、資格を取得すれば数か月以内に働く意思があるという方でなければ無料取得できる方法は利用できませんので、ご理解下さいね。
初任者研修の資格を実質無料取得できる方法には、次の2通りの方法があります。
- 講座修了後、就職することを条件に、無料で初任者研修を受講し資格取得する方法(受講費用は不要)
- 初任者研修の資格取得後、就職することを条件に受講料全額キャッシュバックしてもらう方法(一時的に受講費用が必要)
このページでは、1. 講座修了後、就職することを条件に、無料で初任者研修を受講し資格取得する方法について紹介していきます。
以下の手順通り進めていくことで、初任者研修の資格を実質無料で取得できるので、一読してみて下さいね。
それでは、具体的な手順に入っていきますね。
無料で初任者研修の資格を取得する手順
1.通学可能な近場にあるスクールを探そう!
介護職員初任者研修は、通信講座であっても数日間は教室に通学して講義+実技演習を受講し修了することが法的に義務付けられており、講座修了の必須条件になっています。
よって、まず第一にあなたがやるべきことは、近場で初任者研修の講座を開講しているスクールがあるかどうかを探すことが最優先事項になります。
但し、自力でコツコツ探し出すのは、多くの時間と労力を奪われることになり、正直なところすごく大変です。
なので、都道府県別より手間暇かけずに短時間で簡単に開講中の初任者研修を検索できる大手の資格講座案内サイトを利用するという方法を推奨しています。
シカトル | |
シカトルの活用手順
まず、最初に無料受講できるスクールを検索していきます。
シカトルでは、講座案内資料請求後、強引な勧誘等は一切行われていません。安心して検索・資料請求できます。
|
|
シカトルの特徴
シカトルでは、全国にある教室の中から初任者研修 受講生募集中のスクールを都道府県別、地域別に一発検索できます。 また、表示されたスクール名をクリック/タップすると、次のような項目を一目で確認でき、希望の講座案内資料を選択して無料一括請求できます。
|
2.無料受講できる特待生対象条件に当てはまるかを確認する!
あなたが通学可能な近場の都道府県に、カイゴジョブアカデミーというスクールが表示されていたら初任者研修を無料受講できる特待生の対象条件に当てはまるかを確認していきます。
次の3つの条件全てに該当する方は、特待生の対象条件に当てはまります。
- 介護業界への就転職活動中、又は就転職希望する方
- 受講期間中、又は講座修了後に就業可能な方
- 会員数130万人以上の介護求人サイト「カイゴジョブ」が保有する数万件以上の求人案件の中から希望する介護施設へ就職できる方
特待生の対象条件を要約すると、
カイゴジョブが紹介した就業先へ就職し働くことを条件にして、無料で初任者研修を受講できるという支援制度になります。
なので、受講料キャッシュバック制度とは異なり、一旦、受講料を立て替えて支払う必要はありません。
なお、特待生制度を利用して無料で初任者研修の資格を取得した受講生は、なんと4000名以上になります。
3.最新の講座日程表を入手し確認しよう!
- あなたが特待生の対象条件に該当していれば、ほぼ間違いなく初任者研修を無料受講し資格取得できるので、講座案内資料を無料請求し最新の講座日程を確認しましょう。
- あなたの都合のいい受講日程と学習コースが決まれば、講座案内資料に記載されているホームページURL又は電話番号へ連絡し問い合わせましょう。
- 電話や面談でヒアリングが行われ特待生として受講できるかの審査があります。
- その結果、特待生の各条件を満たしていると判断されれば、無料で初任者研修を受講することができます。
特待生制度の目的
将来的にも高齢化社会がさらに進展していくことが予想されるため、初任者研修等の介護資格を取得し介護現場で活躍する人材が増加することで、介護人材の確保と介護サービスの向上に繋げることを目的としています。
特待生制度の3つのメリット
キャッシュバック制度とは違い、教材費や受講費用もカイゴジョブアカデミーが全額負担します。
特待生の適用条件をクリアし通話での審査もOKであれば、無料受講できる確率はかなり高くなります。
全国の介護求人より、受講生の希望条件に合った職場を紹介してもらえます。
教育支援制度が整備され介護初心者であっても不安感を抱くことなく仕事ができる就業先の紹介、面接対応に関してまで親身になって支援してくれます。
LINEを使用し介護職場で働きだした後も悩み相談が可能です。
就職先を紹介して就業したらその後はサポート無しではありません。
対応するのは、介護現場で10年以上の豊富な勤務経験をもった介護のプロスタッフが何回でも無料で真剣に相談にのってくれます。
管理人感想
資格取得後に介護職として働く意思があり、以上の手順で進めていけば、手元に受講費用が全く無くても無料で初任者研修の講座を受講し、修了すれば資格を取得することが可能です。
無料で就業サポートを行い就職先を探してくれて、資格も自己負担ゼロ円で取得させてくれる介護スクールは、カイゴジョブアカデミーだけです。
さらに就業してからの悩み相談にも無料で何回も応じてくれる介護スクールなんてまずないと思います。
管理人も介護業界はかなり詳しいですが、このような徹底したサポートを行っているスクールは希少価値がすごく高いと感じています。
以上が、初任者研修の資格を無料取得できる方法でしたが、少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
今後、あなたが介護業界でご活躍できることを心からお祈りしています。
関連ページ
- 土日・夜間講座を格安受講し介護職員初任者研修の資格を取得する方法
- 格安で土日や夜間に受講できる介護職員初任者研修の通信講座や通学講座を行っているスクール・学校・教室・研修機関を紹介しています。
- 最短・格安で介護職員初任者研修の資格を取得する方法
- 最短・格安で介護職員初任者研修の資格を取得するための方法や講座選びのポイントについて解説しています。
- 受講料全額キャッシュバックしてもらい介護職員初任者研修を取得する方法
- 介護スクールを利用し資格取得後に就職する事を条件にして、介護職員初任者研修の受講料を全額キャッシュバックしてもらえる方法を紹介しています。
- 働きながら無料で介護職員初任者研修の資格を取得する方法
- 介護求人サイトに登録し就職して働きながら介護職員初任者研修の資格を無料で取得できる方法を紹介しています。
- 給付・助成制度が活用できる介護職員初任者研修
- 教育訓練給付制度や助成制度を活用できる対象講座に指定されている介護職員初任者研修について解説しています。
- 介護職員初任者研修 通信講座と通学講座の特徴
- 介護職員初任者研修の通信講座と通学講座の特徴や違いについて解説しています。
- 介護職員初任者研修 資格講座の受講形態(形式)について
- 介護職員初任者研修の資格講座は、受講形態(形式)が講義と演習(スクーリング)で構成された学習カリキュラムとなっています。
- スクールにより介護職員初任者研修の費用が違う理由は?
- 介護職員初任者研修の資格講座の費用がスクール・学校により違う理由について解説しています。