最短・最安の初任者研修を5分以内に検索する方法、よくある質問
このページでは、最短・格安で受講できる初任者研修の講座を数分で見つける方法を紹介しています。
1. 近場で通学できるスクール・講座を探そう!
初任者研修は通信講座であっても教室に通学し実技演習の受講が必須条件になっているので、通学可能な近場に初任者研修を開講しているスクールがあるかどうか確認することが最優先です。
但し、次のような内容を自分一人で検索し比較するのは、かなりの時間と労力が必要になってきます。
- どこで初任者研修が開講されているか?
- どんなスクールで受講内容はどうか?
- 講座の最新日程は?
- 受講費用が一番安いスクールはどこ?
- 教育訓練給付・助成制度の対象講座はどこ?
介護業界に詳しい管理人ですら、ハッキリ言って面倒くさいというのが本音なので、初心者の方なら、なおさら面倒くさいと断言できます。
なので、自分で探すよりも介護資格講座の案内サイトを利用すれば、簡単に近場のスクール・講座を検索し受講料・受講内容を比較検討することができます。
下記サイトでは都道府県・地域別から簡単にスクールを検索でき、資料請求後もひつこい勧誘などは一切ないので、安心して検索し無料資料請求できます。
BrushUP学び |
シカトル |
上記の資格講座検索サイトでは、次の条件が一覧表示され一目で比較できます。
- 各都道府県で現在受講募集中の初任者研修
- スクーリングの開講場所
- 受講費用
- 土日・夜間などの受講コースの有無
- 受講期間
- 振替受講の可否
- 教育訓練・助成制度の有無
介護職員初任者研修は、全研修課程の130時間中90時間は介護演習で実技を習得をすることが義務付けられているので、「通信」のみで全てを修了し、資格を取得できる講座は日本中どこにもありません。
よって、実際に通学できる範囲に、初任者研修を行っているスクールがあるかどうかが重要になってきます!
自分で探すのは、時間や手間がかかり、かなり面倒ですが、上記のサイトでは簡単に探すことができます。
2. 講座の受講料と受講期間をチェックしよう!
BrushUP学びにアクセスすると、次のようなページが表示されます。
(PC画面)
(スマホ画面)
これらのスクールの中で受講料が安くて受講期間が短い初任者研修講座を行っているスクールを探してみましょう。
講座資料は、一括でも個別でも無料資料請求できます。
3. 最新の日程表を入手し確認しよう!
あなたが気になる「介護職員初任者研修」講座の資料を無料請求すると、最新の講座日程表が入手できます。
次に、「日程表」に記載された、- 開始日
- 曜日
- 時間
- 申込み期限
などをチェックし、受講可能かをスケジュールと照らし合わせ具体的に検討して下さい!
4.初任者研修の最短取得に関してよくある質問Q&A
介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の資格を取得するまでの期間や最短で取得するには通信制と通学制のどちらがいいのかなどについて考えてみます。
介護職員初任者研修の講座カリキュラムは、全研修課程130時間で、その内訳は学科講義:40時間、実技スクーリング:90時間、プラス修了試験:1時間となっており、これが全て修了すれば資格取得可能となっています。
通信講座・通学講座とも、週に5日間休みなく受講できれば、最短2~3週間で資格が取得できるスクール(学校)もありますが、短期コースを受講できれば最短で1ヶ月あれば取得可能というスクールが多いようです。
週末の土曜日・日曜日に受講するタイプだと、週に1~2日間の通学になり3ヶ月から6ヶ月間あれば取得可能となるようです。
資格取得までの研修過程の受講時間は全国一律で130時間と決っていますが、週何回通学できるか、1日何時間の講義が行われるかによって受講期間は異なってきます。
また、介護職員初任者研修では、実際の介護施設での「現場実習」は必須科目ではないので、ほんどのスクールが希望者がある場合にオプションで実習を追加できるようになっています。
現場実習を希望すると、当然ですが受講期間が長くなります。
通信講座も通学講座も受講時間数は130時間(講義40時間、実技スクーリング90時間)+修了試験1時間です。
通信講座においては、40時間の自宅学習があるので自分のやり方しだいで進捗具合を調整することが可能です。
スクーリング日数については、
通信講座の場合は平均22日間で、通学講座の場合は平均29日間となっており、通信講座の方が約1週間短くなっています。
そのような理由から、通信講座の方が通学講座よりも短期で資格取得できるといわれているわけです。
通学講座も、週5日毎日スクールへ通うことができれば、 最短で1ヶ月以内に取得できる学校もあります。