ケアワークアカデミーの介護職員初任者研修│講座の内容・特徴・受講料金などについて

ケアワークアカデミーの介護職員初任者研修 特長・受講メリット

仕事をしながらでも初任者研修の介護技術が学べる!

本講座は、通信での自宅学習と通学でのスクーリングを同時進行していくカリキュラムで学べる講座です。

受講する場合次の3クラスから選択して受講できます。

  • 平日クラス:週4日通学で約1ヶ月の受講期間
  • 土曜クラス:週1日通学で約4ヶ月の受講期間
  • 日曜クラス:週1日通学で約4ヶ月の受講期間

通信課程の学習は自宅でテキストを見ながら勉強し添削レポートを全体で3回提出して知識を習得していきます。

通学課程は教室で行われる授業に出席し介護の知識と技術を演習指導を通じて習得していきますが、仕事をしている方は平日には受講できないので土曜日・日曜日クラスが用意されています。

通学ペースは週1日なので全15週間で約4ヶ月の受講期間となります。

主婦や就職活動中の方で平日時間に余裕がある場合は、平日クラスを選択すれば週4日通学で受講期間約1ヶ月と短期間で講座を修了し資格を取得できますので、介護職として早く働きだすことも可能です。

初任者研修の募集人数は毎回24名で一旦締め切られますので、東京都文京区千駄木の地域にお住いの方で受講したい方は早めに受講申し込みをしておきましょう。

振替補講制度がある!

やむを得ない事情でスクーリングを欠席した場合は補講を受けることができますが、振替補講料は原則1科目で税込3,300円が別途で必要ですが、次のケースではその限りではありません。

  1. 土曜日クラスor日曜日クラス→他クラスの講義への振替:無料
  2. 平日クラス→土曜日クラスor日曜日クラスへの振替:880円(税込)
  3. 修了評価試験不合格時の補講や再試験:5,500 円(税込)

振替補講は無料という講座も多いのですが、ケアワークアカデミーの介護職員初任者研修では振替補講する場合、上記の追加費用が発生します。

また講座修了の条件として修了評価試験が行われますが、万が一不合格の場合5,500円という費用が必要になるので、可能な限り一発合格できるように勉強しておく必要があります。

実際は1回目の試験で合格する方がほとんどですが、この点は唯一のデメリットですね。

講師陣は充実の31名!

地域密着型のスクールにしては、講師は多く31名も授業を担当しています。

ホームページには、講師陣の顔写真やプロフィールが明示されているので、人柄がイメージできて安心感はあります。

現場経験豊富な介護福祉士が多く在籍しているので、実務に即した生の最新情報が入手できるでしょうし、実践的な介護技能を習得することができます。

疑問点やわからないことを講師に質問してもすぐに的確な答がもらえそうなスクールですね。

その証拠に、2020年度受講生対象アンケートでは、94.6%の受講生が満足したと回答しています。

初任者研修を無料受講できる支援制度あり!

東京都は、介護人材を育成してマンパワーを確保する目的で「介護職員資格取得支援事業」を推進しています。

ケアワークアカデミーはこの事業の研修事業者に指定されており初任者研修も対象になります。

なので、東京都内で介護職として就業を希望する次の方は、無料で初任者研修を受講することも可能です。

  • 学生(大学、短大、高校、専門学校、高等専修学校の学生)
  • 既卒者(高校以上の学校を卒業したが1回も就業経験がない方)
  • 離職者(初任者研修と同レベル以上の介護資格保有者は除外)
  • 就業者(就職内定者や介護職従事者は除外)

この事業は東京都福祉人材センターが主催していますので、特に都内にお住いの方で介護職に興味がある方は問い合わせしてみて下さいね。

介護現場を無料体験できる制度あり!

この制度は、上記のポイント4で紹介した東京都の介護職員資格取得支援事業を利用するための条件として実施されているものですが、無料で介護現場を最大3日間職場体験することが可能です。

但し、介護現場までの交通費や食事代の補助はないので費用は自分持ちとなります。

ケアワークアカデミーの運営会社であるケアワーク弥生は、職場体験受入施設・事業所として認定されています。

なので、流れとしてはケアワーク弥生の介護現場で現場体験を終了してから、自分も介護職として頑張ってみたいので資格を取得したいという方は、ケアワークアカデミーの初任者研修を無料受講できる流れになります。

介護現場や仕事内容を自分の目で確認し実感することができるので職場体験はすごく重要だと管理人は痛感しています。

自社運営の介護事業所への就職も可能!

株式会社ケアワーク弥生では介護事業所が6拠点あり介護サービスが提供されています。

また人材紹介事業も行われていますし、自社運営の介護施設・事業所の求人募集もあるので、本講座修了生なら優先して採用される可能性はかなり高いと思います。

◆次のリンク先サイトでは、各地域で開講されている初任者研修の最新研修日程を確認し、案内資料を無料請求できます。

学習内容

学習スケジュール

  1. 3つの受講クラスから選択後申し込み
  2. 通信学習通学受講の開始
    • 通信学習
      通学受講中に全3回の課題レポート提出
    • 通学受講
      全15日間実施され受講時間は原則10:00-17:00
      (但し1日目9:30-17:00、4,6,7日目10:00-17:30)
  3. 修了評価試験
    • 出題数32問、得点70点以上で合格
  4. 合格者には初任者研修の修了証明書と携帯用の修了証明書が発行される

講座概要

講座名 ケアワークアカデミーの介護職員初任者研修
目標資格 介護職員初任者研修(厚生労働省認定の公的資格)
受講形態

通信/自宅学習(課題全3回)+通学/スクーリング(全15日間)

受講期間
  1. 週4日 平日クラス:約1ヶ月
  2. 週1日 土曜クラス:約4ヶ月
  3. 週1日 日曜クラス:約4ヶ月
受講コース

通学(スクーリング)は全15日間の日程で実施されます。

  1. 週4日 平日クラス
  2. 週1日 土曜クラス
  3. 週1日 日曜クラス
受講料 一括払い(税込)
  1. 平日クラス:54,780円+テキスト代5,500円
  2. 土曜・日曜クラス:65,780円+テキスト代5,500円
分割払い

支払い方法

現金払い、銀行振込

教育訓練給付制度

対象外

学習サポート

やむを得ず研修を欠席した場合の補講受講制度完備

就職サポート

自社運営の介護施設や訪問介護事業所から求人募集が行われている。

主催団体
  • 社名:株式会社ケアワーク弥生
  • 学校名:ケアワークアカデミー
教室所在地

千駄木校:東京都文京区千駄木

◆次のリンク先サイトでは、各地域で開講されている初任者研修の最新研修日程を確認し、案内資料を無料請求できます。

最短・最安で介護職員初任者研修の資格を取得できる具体的手順をご紹介しています。

最短1ヶ月+最安で介護職員初任者研修を取得する!

関連ページ

エンビト福祉カレッジの介護職員初任者研修
エンビト福祉カレッジ介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
アシスタンスの介護職員初任者研修
アシスタンス介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
アイビーメディカル(カレッジ)の介護職員初任者研修
アイビーメディカル(カレッジ)介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
EDC医療福祉学院の介護職員初任者研修
EDC医療福祉学院の介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
カイスタカイゴスクールの介護職員初任者研修
カイスタカイゴスクール介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ハクビの介護職員初任者研修
ハクビ介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
Wematch介護アカデミーの介護職員初任者研修
Wematch介護アカデミー 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
テンダー福祉学院の介護職員初任者研修
テンダー福祉学院介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
チャンスの介護職員初任者研修
チャンス介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
専門学校アリス学園の介護職員初任者研修
専門学校アリス学園 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
あおぞら福祉カレッジの介護職員初任者研修
あおぞら福祉カレッジ 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
埼玉医療福祉専門学校の介護職員初任者研修
埼玉医療福祉専門学校 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
GEP福祉の学校 介護職員初任者研修
GEP福祉の学校 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
グレートの介護職員初任者研修
グレート 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
湘南国際アカデミーの介護職員初任者研修
湘南国際アカデミー介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
日本キャリアパスアカデミーの介護職員初任者研修
日本キャリアパスアカデミー介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
TAPアカデミーの介護職員初任者研修
TAPアカデミー介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
キャリア福祉カレッジの介護職員初任者研修
キャリア福祉カレッジ 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
クリエ福祉アカデミーの介護職員初任者研修
クリエ福祉アカデミー 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。 。
サンシャイン総合学園の介護職員初任者研修
サンシャイン総合学園 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
湘南ケアカレッジの介護職員初任者研修
湘南ケアカレッジ 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについ て紹介しています。
日本福祉アカデミーの介護職員初任者研修
日本福祉アカデミーの介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
藤仁館学園(池袋・大宮・高崎福祉カレッジ)の介護職員初任者研修
藤仁館学園(池袋・大宮・高崎福祉カレッジ)の介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
フロンティア介護スクールの介護職員初任者研修
フロンティア介護スクール介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
メディカルライフケアの介護職員初任者研修
メディカルライフケア 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ケア・クリエイトの介護職員初任者研修
ケア・クリエイト介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ケアスクールリエゾンの介護職員初任者研修
ケアスクールリエゾン 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
アイスマイル研修センターの介護職員初任者研修
アイスマイル研修センター介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
介護のキャンパス 介護職員初任者研修
介護のキャンパス 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ケア・ワールドの介護職員初任者研修
ケア・ワールド 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ケアネット福祉学院の介護職員初任者研修
ケアネット福祉学院 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ひたちの介護福祉学院の介護職員初任者研修
ひたちの介護福祉学院介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
福祉サービス研究所の介護職員初任者研修
福祉サービス研究所 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ホリスケアアカデミーの介護職員初任者研修
ホリスケアアカデミー介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
グローバル総合教育センターの介護職員初任者研修
グローバル総合教育センター 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
キャリア・アカデミーの介護職員初任者研修
キャリア・アカデミー介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
高知介護福祉アカデミーの介護職員初任者研修
高知介護福祉アカデミー 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ジャパンホームケアスクールの介護職員初任者研修
ジャパンホームケアスクール 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
グッドライフ介護スクールの介護職員初任者研修
グッドライフ介護スクール介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
資格の大原 介護職員初任者研修
資格の大原 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
福祉の教室ほっと倶楽部の介護職員初任者研修
福祉の教室ほっと倶楽部の介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
エディスパソコン学院の介護職員初任者研修
エディスパソコン学院の介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
日本介護福祉カレッジの介護職員初任者研修
日本介護福祉カレッジの介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
しかくの学校ホットライン介護職員初任者研修
しかくの学校ホットライン介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
関西福祉学院の介護職員初任者研修
関西福祉学院 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
福岡介護福祉学校の介護職員初任者研修
福岡介護福祉学校 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ユウコム総合学院の介護職員初任者研修
ユウコム総合学院 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ブレイブケアアカデミーの介護職員初任者研修
ブレイブケアアカデミー介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
介護教室ケアマイスターの介護職員初任者研修
介護教室ケアマイスター介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
丸の内ビジネス専門学校の介護職員初任者研修
丸の内ビジネス専門学校 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ふくし百選 介護・福祉カレッジの介護職員初任者研修
ふくし百選 介護・福祉カレッジ 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
大阪福祉総合スクールの介護職員初任者研修
大阪福祉総合スクール 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
てるてるアカデミーの介護職員初任者研修
てるてるアカデミー 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ベストケアの介護職員初任者研修
ベストケア 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
まはえ介護の学校 介護職員初任者研修
まはえ介護の学校 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ケアプロフェッショナルアカデミーの介護職員初任者研修
ケアプロフェッショナルアカデミー 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ウエル福祉カレッジの介護職員初任者研修
ウエル福祉カレッジ 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
イキイキ介護スクールの介護職員初任者研修
イキイキ介護スクール 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
シティトラスト ケアスクールの介護職員初任者研修
シティトラスト ケアスクール 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
グローライフ介護スクールの介護職員初任者研修
グローライフ介護スクール 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
医療法人フジタ あすなろの介護職員初任者研修
医療法人フジタ あすなろ 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについ て紹介しています。
かがやきケアサービスの介護職員初任者研修
かがやきケアサービス 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ファーストステップライセンススクールの介護職員初任者研修
ファーストステップライセンススクール 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ジョブカレッジ仙台の介護職員初任者研修
ジョブカレッジ仙台 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ずっとケアスクールWithYOUの介護職員初任者研修
ジョブカレッジ仙台 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
Willカレッジの介護職員初任者研修
Willカレッジ 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
日本エナジー社会福祉学院の介護職員初任者研修
日本エナジー社会福祉学院 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
医学アカデミーの介護職員初任者研修
医学アカデミー 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ユースタイルカレッジの介護職員初任者研修
ユースタイルカレッジ 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ワイズケアアカデミーの介護職員初任者研修
ワイズケアアカデミー介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
ビーナス介護アカデミーの介護職員初任者研修
ビーナス介護アカデミー介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
社会福祉法人ほたか会の介護職員初任者研修
社会福祉法人ほたか会 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
アクタガワの介護職員初任者研修
アクタガワ 介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。
GAライフケアの介護職員初任者研修
GAライフケアの介護職員初任者研修の講座内容・特徴・受講料金などについて紹介しています。

 
ページトップへ戻る