介護職員初任者研を修無料取得 介護職員初任者研修を最短取得 介護職員初任者研修の土日・夜間講座

基本的な3種類の介護サービスをトータル的に活用することが重要

 介護士を志す人も中には、介護サービス利用者の自宅に訪問し、介護を行うことだけがホームヘルパーの主な仕事だと思い込んでいる人もいます。

訪問介護サービス自体の人材も不足しており、訪問介護サービスの職種に興味を抱くことは、個人の考え方であり悪いわけではありません。

 しかし、利用者側の切なる思いである「住み慣れた地域で暮らしたい」という点を重視し尊重するならば、訪問型サービス、通所型サービス、短期入所型サービスの3種類の介護サービスを共に活用できるように支えていくことが、より充実した在宅介護の基本であるという視点だけは失わないことが重要です。

実際には、3種類の介護サービスを全体的に活用しながら、ほとんどの利用者は、在宅で生活をし続けているからです。

利用者側の立場から考えると、この3つのサービスは、どれも同じレベルで必要となるサービスであるといえるでしょう。

 介護の職に携わる者が、訪問型介護サービスだけとか、通所型介護サービスだけに重点を置いた偏った見方をしてしまうと、各サービス間で緊密な連携がとれず、サービスの利用範囲が限定され利用者にとって不利益を被ることになってしまいます。

基本的な3つの介護サービスの概要と連携

 次にサービス間の連携について詳しく紹介したいと思います。

下記に示す介護サービス以外にも地域密着型サービスや介護予防型サービスがありますが、まずは、次の介護サービスが連携して利用者を支援することが大切です。

家事援助と利用者の生活習慣

介護サービス計画 例
毎週 訪問介護サービス
通所(デイサービス)
訪問介護サービス
通所(デイサービス)
訪問介護サービス
家族が介護
家族が介護
毎月 1週間 短期入所(ショートステイサービス)

訪問型介護サービスの仕事内容と介護士・ホームヘルパーの役割

 次が訪問型介護サービスの種類とサービス提供内容、介護職員の役割になります。

介護サービス形態 介護サービス内容 介護士(ホームヘルパー)
の役割・仕事
訪問介護
(ホームヘルプサービス)
利用者の自立した生活を支援するのが目的で、家事などの日常活動を利用者宅に訪問し、介助したり、援助するサービス。 ホームヘルパーの働き方としては最も標準的な勤務形態で、基本は介護職員が単独で訪問して介護サービスを提供する。
訪問入浴介護 家庭内では自分で入浴ができず、家族の手助けも難しいという利用者が対象で、特殊浴槽を利用者宅まで運搬し、入浴介助を複数人数で行うサービス。 訪問する際は、介護職員2名で入浴介助を行い、看護職員1名も同行し入浴中や入浴前後の健康管理を担当するのが基本的なサービス。
訪問看護 療養するために健康上必要となる呼吸器の管理、床ずれによる褥瘡の処置、カテーテルなどの医学的管理を、看護師が利用者宅に訪問して行なうサービス。 単独で看護師が訪問する場合が多いが、重度の要介護者の場合は、ホームヘルパーが利用者の身体を支えたり動かしたりするための補助要員として同行することもある。
訪問リハビリ 訪問介護だけでは十分対応できない関節の拘縮を抑えるリハビリテーションなどを行うために、作業療法士や理学療法士などが利用者宅を訪問するサービス。 介護職員がリハビリスタッフに同行して、補助的な役割をするケースも極稀にある。
その他 介護保険の特別給付枠として市町村により、寝具の乾燥サービスや配食サービスなどを行っている場合もある。 寝具の乾燥サービスならサービス提供要員として、配食サービスの場合は調理要員又は配達要員として活動するケースがある。
格安・無料で初任者研修の資格を取得する方法と具体的手順を公開中!

 

近場で開講されている初任者研修を一発検索するならこのサイト!
ページトップへ戻る