介護職員初任者研を修無料取得 介護職員初任者研修を最短取得 介護職員初任者研修の土日・夜間講座

介護職や一般企業で働く場合、次のような雇用形態があります。

ここでは、各雇用形態の働き方の特徴や違いを一覧比較しており、赤字の項目がその働き方の大きなメリットになります。

介護職の求人情報の応募条件も資格の有無を問うものや、正社員・パート・派遣などの求人と様々ですが、下記表を一読し、就職する際の参考にして頂ければと思います。

1.介護職(正社員・契約社員・パート)の働き方の特徴とメリット・デメリット

1-1.介護職(正社員・契約社員・パート)の働き方の違い

雇用条件 パート 契約社員 正社員 雇用条件
雇用主 勤務先会社 勤務先会社 勤務先会社 雇用主
雇用形態 ・パートタイマー
・アルバイト
契約社員 正社員 雇用形態
雇用期間 単発・短期間が多い 有期(延長も有り) 無期 雇用期間
勤務時間 自由に選べる 契約で定められた時間 就業規則で定められた時間 勤務時間
残業 無し(応じるかは自由) 契約で有無を選べる 応じる必要あり 残業
転勤 無し 無し(契約による) あり(拒否できない) 転勤
休日 比較的自由に休日が設定できる 正社員と同じ場合が多い 就業規則に定められた休日 休日
有給休暇 取りにくい場合が多い(法的には有り) 正社員と同じ。取りやすい 業務の都合で取りにくい場合もある 有給休暇
社会保険 労働期間・時間により異なる。 正社員と同じ場合が多い 完備 社会保険
通勤手当 多くは支給(契約内容により異なる) 多くは支給(契約内容により異なる) 多くは支給 通勤手当
諸手当 ない場合が多い 契約による 有り(賞与・昇給・退職金も有り) 諸手当

1-2.介護職(正社員)での働き方のメリット・デメリット

企業に勤める会社員やOLなどは正社員として働いている方が多く、介護職でも正規職員の場合、無期雇用で働き続けることが可能です。

1日の勤務時間も8時30分~17時30分までなど、原則8時間労働でシフトが組まれ、介護事業所が倒産したりしない限りは継続して働き続けることができる雇用形態です。

一般企業でも介護職でも、勤務年数を重ねるに伴い昇給・賞与・退職金もあり、資格を取得すれば資格手当が付く企業や事業所も多くあります。

昇格に関しては、一般企業では一般社員から主任・係長・課長と役職が昇格しますが、介護事業所でも介護職員から管理職へと昇格していける可能性があります。

正社員のメリット

  • 契約期間を気にせず長期間働くことが可能。
  • よほどの理由がない限りは会社から解雇されることはない。
  • 長期間勤務するほど、昇給・賞与などで収入アップが期待できる。
  • 資格手当や住宅手当など各種手当が支給される。
  • 会社の福利厚生が利用でき、社会保険も完備している。

正社員のデメリット

  • 就業規則があり、勤務時間・休日・社内ルールは順守することが求められる。
  • 休日出勤や残業にも応じる必要がある。
  • 部署の人事異動や転勤などの業務命令も応じる必要がある。
  • 法的には違反だが若干のサービス残業がある場合も。

1-3.介護職(契約社員)での働き方のメリット・デメリット

社員ではあるが、給料や雇用期間は契約により定められており、決められた雇用期間が終了すれば契約満了になります。

その後は、再契約をしたり、仕事の評価結果により正社員登用される可能性もあります。

契約社員のメリット

  • 有期雇用のため、会社側の人件費高騰リスクが少なく就職するのは比較的容易である。
  • 専門的な仕事を任されることも比較的多く、正社員より給料が高いケースもある。
  • 専門的な資格やスキルがある場合、契約時に昇給・賞与が設定されることもある。

契約社員のデメリット

  • 有期雇用契約が多く長期間の勤務は難しい場合が多い。
  • 会社側が求める能力と成果を発揮できない場合、契約更新が困難になる。
  • 有期契約になり満了すれば退職金はない。
  • 給与は年棒制か時給制になるので賞与は支給されない。

1-4.介護職(パートタイマー)での働き方のメリット・デメリット

1週間の勤務日数や1日の勤務時間が正社員よりも短く、週3日や9時~14時までといった働き方が可能です。

パートタイマーのメリット

  • 働く時間、日にちを自由に選んで働きやすい。
  • 仕事を限定しなければ求人情報は多く、すぐに働ける。
  • 未経験者・無資格OKの求人案件も多い。
  • 就職してから実務経験を重ねスキルアップも可能で正社員登用のチャンスもある。

パートタイマーのデメリット

  • 給料は時給・日給制がほとんどで、昇給も少ないか無い場合も多い。
  • 短期・臨時で雇用されることが多く、努力しても与えられる仕事には限度がある。
  • 長期間に渡って働いても賞与や退職金は原則支給されないので、努力やスキルアップしても見返りがない。

1-5.介護職(正社員)転就職で、お勧めの介護求人専門サイトはここ!

正社員で介護職を探す場合は、次の2つの大手介護求人専門サイトに無料登録しておけば、まず間違いなく自分の希望条件の合った高収入・好待遇の就職先を見つけることができます。

無料登録することで、希望条件に沿った求人情報がある場合、都度連絡してもらえ、応募・面接・就職先決定まで全面サポートしてもらえるので、まずは、無料登録だけでもしておくを絶対お勧めします。

カイゴジョブ ミラクス介護

カイゴジョブの介護求人情報

ミラクス(スマイルSUPPORT)介護の介護求人情報

特徴・メリット
  • 全国40,000件以上の介護求人から自宅に近い職場を簡単に検索することが可能です。
  • 他社にない25万円以上の高給与求人が多数掲載されています。
  • 最良の就職・転職を実現させるため、独自の取材や就職活動フェアを通して求人企業側の職場環境や雰囲気を伝えてもらえます。
  • 介護求人専門サイト利用者の約3人に1人がカイゴジョブの求職登録者です。
特徴・メリット
  • 首都圏の求人数は業界最大手で、正社員・パート・派遣などの求人も多数。紹介施設の種類も豊富です。
  • 業界に精通したキャリアコンサルタントが各個人ごとに専任で就き、登録から入社まで無料で徹底サポートしてくれます。
  • サイト運営会社は、介護関連の人材サービスを行っており業界とのネットワークやノウハウが豊富なので、登録・求人紹介・マッチング・面接までの調整が迅速です。

2.介護職(派遣・請負)の働き方の特徴とメリット・デメリット

派遣で働く場合は、自分の希望する勤務地域、職種や仕事内容、月収、取得済資格などを派遣会社に登録しておけば、希望条件が合った際に派遣先を紹介され働くことができるというのが派遣の大きな特徴です。

また、下記で紹介している介護求人専門サイトの「かいご畑」に無料登録して、派遣として就職すると100%無料で介護資格を取得することが可能です。

一概に派遣と言っても次の3通りの働き方に分類でき雇用条件も異なります。

  • 一般派遣:
    派遣会社に希望条件など求職情報を登録しておくことで、派遣先より求人募集があった場合、雇用契約を結んで働くことができます。
  • 特定派遣:
    派遣会社と正社員・契約社員として直接雇用契約を結び働くことができます。
  • 紹介予定派遣:
    派遣先で6ヶ月以上働けば、派遣先企業と派遣社員の合意の基で、社員又は契約社員として派遣先企業に直接雇用され働くことができます。

2-1.介護職(派遣・請負)の働き方の違い

雇用条件 一般派遣 特定派遣 紹介予定派遣 請負 雇用条件
雇用主 派遣会社 派遣会社 派遣会社 請負会社 雇用主
雇用形態 派遣社員 ・正社員
・契約社員
派遣社員 ・正社員
・契約社員
・個人契約
雇用形態
雇用期間 有期 ・正社員:無期
・契約社員:有期
最長6ヶ月で派遣先の正社員・契約社員に変更 ・正社員:無期
・契約社員、請負契約:有期
雇用期間
勤務時間 自由に選びやすい 派遣先企業で定められた時間 自由に選びやすい 請負会社で定められた時間 勤務時間
残業 有無を選べる 派遣先による 有無を選べる 請負会社の規則に基づくが請負先の状況に左右される 残業
転勤 無し 派遣先が変わることで頻繁 無し 少ない 転勤
休日 派遣先の休日 派遣先の休日 派遣先の休日 請負会社の休日(実際は請負先の休日に合わせる場合が多い) 休日
有給休暇 取りやすい 取りやすい 取りやすい 取りやすい(請負先の業務によることもある) 有給休暇
社会保険 一定条件を満たせば可能。 完備 一定条件を満たせば可能。 完備(個人請負契約は契約内容による) 社会保険
通勤手当 契約内容により異なる 多くは支給 契約内容により異なる 多くは支給 通勤手当
諸手当 無し ・正社員:有り
・契約社員:契約による
契約による ・正社員:有り
・契約社員、請負契約:契約による
諸手当

2-2.介護職(一般派遣)での働き方のメリット・デメリット

一般派遣の特徴は、自分の希望条件に合う仕事を選んで働くことが可能だということです。

一般派遣の雇用形態は、派遣会社と派遣労働者の間で雇用契約が締結され、勤務先である会社と雇用契約を直接行うのではありません。

通常、正社員の場合は、勤務先の会社との直接契約になりますので、この点が大きな違いです。

 派遣会社と派遣従業員との雇用契約は、派遣先(勤務先)の会社が決定した時点で結ばれ、派遣契約期間内のみに限り仕事に就くことができます。

また、業務内容、就業条件、賃金の支払い、福利厚生、技能向上のための教育訓練などについて派遣会社が派遣社員(派遣会社の従業員)をバックアップします。

一般派遣のメリット

  • 希望の勤務地や勤務日時、給与額、休日や残業の有無などを登録することで、条件に合った就業先を探してもらえ仕事にも比較的就きやすい。
  • 自分がやりたい仕事を選べ、働く日時を選択でき、休日出勤や残業も断わることができる。

一般派遣のデメリット

  • 派遣先との契約期限内しか給料が支給されないので経済的には不安定である。
  • 年齢が高いほど専門的技能や実務経験がなければ仕事に就くことが難しくなる。
  • 有期雇用が原則なのでメイン的業務は任されないケースも多く、技能向上が難しい側面もある。

2-3.介護職(特定派遣)での働き方のメリット・デメリット

特定派遣では、派遣会社に正社員・契約社員として直接雇用され、派遣先の仕事が無くても雇用関係は成立しているので給与面では一般派遣よりも安定しています。

特定派遣のメリット

  • 派遣会社の正社員・契約社員として、雇用契約が成立しているので安心して働ける。
  • 派遣先の仕事が無くなっても、派遣会社の正社員・契約社員なので給料は支給される。
  • 派遣の中でも雇用条件が安定しており、仕事に対する責任感などの負担も少ない。

特定派遣のデメリット

  • 一般的な正社員や契約社員と違い、派遣先はその都度変更になるため、勤務場所や勤務先(派遣先)も変更になるケースが多い。
  • 契約社員は、契約期間終了と同時に満了扱いになるケースもあり、その時点で無職となる場合もある。

2-4.介護職(紹介予定派遣)での働き方のメリット・デメリット

派遣先企業と最大6ヶ月程度の派遣期間を満了した派遣スタッフとがお互いに納得し合意に至った場合は、派遣先企業で正社員や契約社員として採用が決定される派遣の雇用形態です。

紹介予定派遣のメリット

  • 派遣スタッフの希望と派遣先企業の要望を、就業期間中にお互いの状況を見極めることが可能で、雇用のミスマッチが防げ就職出来る可能性が大きい。

紹介予定派遣のデメリット

  • 特に大きなデメリットはなし。

2-5.派遣の仕事で、お勧めの介護求人専門サイトはここ!

派遣で介護職を探す場合は、次の2つの大手介護求人専門サイトに無料登録しておけば、まず間違いなく自分の希望条件の合った高収入・好待遇の就職先を見つけることができます。

無料登録することで、希望条件に沿った求人情報がある場合、都度連絡してもらえ、応募・面接・就職先決定まで全面サポートしてもらえるので、まずは、必ず無料登録しておく事をお勧めします。

かいご畑(派遣求人多数)

かいご畑の介護求人情報

特徴・メリット
  • 無資格・未経験OKの求人情報が1万件近くあり、求職者の様々な希望条件を考慮して就業先をマッチングしてもらえる。
  • 無料会員登録し、かいご畑を通じて就業先が決定した場合、次の介護資格を受講料0円で確実に取得できる。

    介護職員実務者研修(164,600円⇒0円
    介護福祉士受験対策講座(15,000円⇒0円

  • 専任コンサルタントが個別就業相談に応じるなどの完全就活サポート付
  • かいご畑の登録者は、無資格・未経験者が断トツに多く、キャリアアップ制度完備の介護就職支援センター、厚生労働大臣認可の優良企業

3.介護職(請負)の働き方の特徴とメリット・デメリット

請負会社の事業形態は、各企業で立案された事業プロジェクトを丸ごと請負います。

最近の実例で紹介するとシャープを買収した台湾の鴻海精密工業が請負会社の代表例になります。

請負の仕事をするスタッフは、一般的には、この請負先の企業が勤務先になります。

因みに、鴻海の場合は、自社工場でまるごと請負生産しています。

また、給料が請負会社から支給されるのは派遣と同じです。

 派遣と異なる点は、勤務先でも請負会社からの指示に従い、部署・グループ別に組織だって仕事を行うという点です。

派遣の場合は、勤務先の職場でその企業の社員と派遣社員とが一緒になって働いていますので、この点が派遣との大きな違いです。

3-1.介護職(請負)でのメリット・デメリット

請負のメリット

  • 請負会社(鴻海精密工業)と請負元の会社(アップル)との関係のように、長期契約を交わし物造りを行うケースも多く、請負スタッフとして働いても長期間に渡り就業できる場合も多い。
  • 部署・グループ別に組織だって仕事を行うので連帯感がある。
  • 一つの業務ラインに特化し集中して作業できるので、業務経験を重ねスキルアップに繋げることもできる。
  • 請負元会社と個人として請負契約を交わすことも可能。

請負のデメリット

  • 派遣と比較すると業種が限られるので、自分の希望通りの職種に就けるとは限らない。
  • 派遣社員は、労働者派遣法が適用され雇用面では保護されているが、請負元会社と個人として請負契約を交わした場合、不利な雇用条件で契約するケースも考えられる。
格安・無料で初任者研修の資格を取得する方法と具体的手順を公開中!

 

近場で開講されている初任者研修を一発検索するならこのサイト!
ページトップへ戻る